調査日誌
調査日誌2025.08.02
桧原湖日誌【2025年8月2日仲村版】

はじめまして 滋賀県立大学の仲村心海です。
立命館の加藤さんと一緒に、30日から桧原湖に来ています。
作業日としては今日が最終日。
午前中は豊橋美術博物館の中川さんに案内していただき、石積まで行ってきました(下の画像の○部分)。
案内中の中川さん
水深5mを超えると水温が一気に下がり、ドライスーツを着ていても寒さを感じる程でした。
透明度も低く、ヘッドライトでしか人を認識できない状況。
手で触って石積や段差を感じてきました。
滞在時間は短くても、桧原湖の雰囲気を体感できました…!
午後は撤収作業。
雨が降ったり止んだりで翻弄されながら、10日間使った器材たちを綺麗に洗いました。
たくさん動いた後は、宿に戻って最後の晩ご飯。
今日はいつに増して豪華!美味しかったです!
これで調査は一区切りですが、皆さんとまた会える日を楽しみにしています!